お待たせしました!コース決定
第32回 長崎ウーマンズ・ウォークラリー
さあ 今年もウォークラリー11月3日開催です。
戌年にちなんで「犬」と言うことで、街中でいろんな狛犬さんを見つけてくださいね。
スタッフおススメの狛犬スポットが今年のチャックポイントに入ってます。また
今年 明治150年を記念して 明治維新に関わった女性達にも注目してみました。
彼女達がいなければ坂本龍馬をはじめとする維新の志士達はどうなっていたのか・・。
そんな事も考えながら、明治におもいをはせて 街中を歩いてみてはいかがでしょうか?
今年は長崎らしく 坂道と階段が多め?かもですが ゆっくり無理せず完歩していただけたらと思います。
もちろん 疲れたら、公共交通機関も上手にご利用くださいね。
[スタート] 長崎水辺の森公園 午前10時スタートです!
チェックポイント① 梅香崎中学校
今年のポスターオルト婦人素敵ですよね。そのご主人が起こしたオルト商会跡は今は中学校になってます。
チェックポイント② 梅園天満宮
歯痛に効く?狛犬さんが有名ですね。そのほかにも色々なご利益があるこちらの神社
ウォークラリーでは常連のスポットです。
チェックポイント③ 聖天堂
こちらは戌の日には安産祈願で有名な清水寺の下にあります。
ちょっと階段きついけど頑張って登ってくださいね
チェックポイント④ アマランス
女性の味方!応援団!と言えば 長崎市男女共同参画推進センター「アマランス」です。
あかちゃんの駅でもありますので、小さなお子様連れも参加者の皆さん!是非こちらで休憩等はいかがでしょうか?
チェックポイント⑤ 中川八幡神社
久々の登場です。広い境内 階段はちょっときついけど 商売繁盛や安産祈願等ご利益たくさんです。
明治維新の頃長崎の玄関でもあったこの地域、さあ明治維新の志士達の気分で歩いてみてください
チェックポイント⑥長崎公園(諏訪神社)
今年一押しポイント 願掛け・とげぬき・かっぱ狛犬・・等 とっても楽しいです。
チェックポイントは長崎県で最も古い長崎公園 レトロな噴水もいい感じです。
チェックポイント⑦ 江戸町商店街
さあ 昨年に引き続き今年も全面協力いただきました。今回は商店街の真ん中でお待ちしてます。
坂本龍馬も勝海舟もきっと歩いた坂道 ❤ストーンも見てきてくださいね。当日はイベントも盛沢山!
チェックポイント⑧ 長崎税関
今回 初のチェックポイント! 明治維新150年のイベントも絶賛開催中!麻薬探知犬もやってくるかも?
普段は平日のみのイベントも今回(11月3日)特別に見れます。ゴール前にゆっくりご覧になってきてください。
[ゴ ー ル] 長崎水辺の森公園
お疲れ様でした! 今年も居留地男性合唱団の皆さんがお待ちしてます。
素敵な賞品が当たる抽選会もありますのでお楽しみに(⋈◍>◡<◍)。✧♡
では 各ポイントのおススメや情報は今後アップしていきますのでこうご期待ください!